fc2ブログ

よぐきてくなんしたなっす

方言で”よく来て下さいました”を、”よぐきてくなんしたなっす!!” といいます。このブログに寄って頂いた皆さんとお話など 出来たらと楽しみにしております。

みちのく桜情景(雫石)8

小岩井の道路端から岩手山を望む(最高の花日和)
140429DⅢ2-063pnm
撮影:4月29日雫石町D300s
スポンサーサイト



テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2014/04/30(水) 07:00:08|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく桜情景(雫石)7

小岩井一本桜今日午後の状況(TVで放映したので大混雑ですがまだ5分咲位のよう)
140429DⅢ2-109pnm
撮影4月29日午後雫石町D300s

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2014/04/29(火) 23:23:09|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく桜情景(雫石)6

雫石川園地桜景色
140428DⅢ1-268d6spnm
撮影:4月28日雫石町D300s

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/29(火) 10:18:03|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく桜情景5(雫石)

雫石川園地の夕陽と満開の桜
140427DⅡ2-037pnm
撮影:4月27日雫石町D300s

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/28(月) 07:46:43|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく桜事情4

高松の池桜情景3枚目
140425DⅢ1-048pnm
雫石川園地今朝の情景2枚目
140427DⅢ1-184pnm
撮影:高松の池4月25日雫石川園地27日朝D300s

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2014/04/27(日) 21:27:18|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく桜事情3

雫石川園地の昨夕一気に8分咲きになってます
140426DⅢ1-014p1nm
撮影:4月26日雫石町D300s

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2014/04/27(日) 08:11:32|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく桜事情(盛岡)2-2

満開のソメイヨシノ
140425DⅢ1-054pnm
撮影:4月25日盛岡市D300s

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2014/04/26(土) 17:11:04|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく桜事情(盛岡)2

高松の池は見頃で早めのとこは散り始めてましたよ。
140425DⅢ1-047p1nm
撮影:4月25日盛岡市D300s

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/26(土) 07:45:12|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく桜事情

今年も山桜のほうが先に開花してますね。(雫石のソメオヨシノは24日開花でしょう)
140424DⅢ1-012spnm
撮影:4月24日雫石町D300s

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/25(金) 08:52:47|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく森の妖精3

氷点下の気温も乗り越えて頑張る妖精たち
140422DⅢ1-051pnm
撮影:4月22日雫石町D300s

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2014/04/24(木) 08:46:33|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく森の妖精2

白っぽい妖精もいた
140422DⅢ1-080pnm
撮影:4月22日雫石町D300s

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2014/04/23(水) 17:08:28|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく八幡平雪回廊

在庫からですがこの時期の雪景色
090424D四1_296nxpnm
撮影:4月下旬八幡平市d40

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/22(火) 08:53:23|
  2. 冬景色
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく水芭蕉情景

朝陽の光とともに
140415DⅢ1-125pnm1
撮影:4月15日雫石町D300s

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2014/04/21(月) 10:17:11|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく森の妖精

今年もカタクリの花元気に見せてます
140420DⅢ01_023Lspnm
撮影:4月20日雫石町D300s

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2014/04/20(日) 20:24:51|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく早春の花9

沢の奥はまだ雪消えたばかり
140415DⅢ2-040pnm
撮影:4月15日雫石町D300s

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2014/04/19(土) 07:32:30|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく早春の花8

氷点下の毎朝で足踏み状態の春の花たち
140413DⅢ2-1221pnm1
撮影:4月13日雫石町D300s

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2014/04/18(金) 07:47:18|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく早春の花7

日の出の時撮影珍しい2枚苞の水芭蕉
(葉間中央から純白の仏炎苞(ぶつえんほう)と呼ばれる苞を開く。これが花に見えるが仏炎苞は葉の変形)
140415DⅢ1-004pnm
撮影:4月15日雫石町D300s

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2014/04/17(木) 08:01:42|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく早春の花5

毎朝の氷点下と午後の撮影でまだ寒そうなカタクリ(全体的には2分咲き程度か)
140413DⅢ2-140pnm
撮影:4月13日雫石町D300s

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2014/04/16(水) 07:18:33|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく春の花5

氷点下の朝でも猫柳は見頃になりつつあります
140407DⅢ1_035pnm
撮影:4月7日雫石町D300s

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2014/04/15(火) 08:36:04|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく夕陽に白鳥たち

今シーズンの見納め
140401DⅢ1_532pnm
撮影:4月1日盛岡市D300s

テーマ:朝日・朝焼け・その他 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/14(月) 07:52:01|
  2. 白鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく春の花4

春の光で急ピッチで育んでる
140411DⅢ3-094pnm
撮影:4月11日雫石町D300s

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2014/04/13(日) 08:52:40|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく春の花3

今年の開花少し早いようです
140411DⅢ3-153pnm
撮影:4月11日雫石町D300s

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2014/04/12(土) 07:27:55|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく春の花2

早めに雪消えたところは開花してました
140406DⅢ1_112pnm1
撮影:4月6日雫石町D300s

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2014/04/11(金) 09:25:16|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく春の花1

こどもの水芭蕉が見れました
140403DⅢ1-021pnm
撮影:4月9日雫石町D300s

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2014/04/10(木) 13:37:50|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく白鳥情景13

あの日の白鳥の夕べ
120319DⅢ2_742pnm
撮影:3月下旬盛岡市D300s

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/09(水) 08:50:49|
  2. 白鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく春の夕暮れ

北帰行もほとんど終わり静かな夕べです
140402DⅢ1_675pnm
撮影:4月2日盛岡市D300s

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/08(火) 08:25:02|
  2. 朝日 夕陽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく春の光4

雪消えた所では水芭蕉も育んでくれてる
140406DⅢ1_055pnm
撮影:4月6日雫石町D300s

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2014/04/07(月) 08:37:06|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく春の光3

強烈な春の光を浴びて育んでいる
140402DⅢ1_043pnm
撮影:4月2日雫石町D300s

テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/06(日) 08:40:06|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく春の息吹

自宅庭の猫柳今年は小さい(残雪まだ多くて)
140402DⅢ1_258pnm
撮影:4月2日雫石町D300s

テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/05(土) 09:13:29|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく春の光2

西洋、日本蜜蜂とも元気に顔を見せてくれた
140402DⅢ1_178pnm
撮影:4月2日雫石町D300s

テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/04(金) 07:49:07|
  2. 小動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

aneko3

Author:aneko3
aneko3 FC2blogへようこそ!
このblogは、みちのく岩手を中心に写真等で紹介し田舎の今日この頃の様子を発信していきます。この出会いを大切に皆さんと絆を深めれればと楽しみにしております。 

よぐきてくなんしたなっす!!

ランキングに参加しています。 それぞれにポチッとご協力頂ければとても励みになりますです。 <(_ _)>  にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ

2015 冬景色

2015冬景色
2015冬景色 by (C)aneko3

2015年12月から2016年3月までまとめております。

2015白鳥達

2015年1月から4月、10月から12月と2016年1月から3月撮影した写真をまとめております。

最新記事

2015秋景色

2015年9月からみちのくの秋景色を集めてみました。 ご覧下さい。

2015夏景色

2015年の夏の景色を集めております。

カレンダー

03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

2015花花花花

2015年3月から秋までの花を集めております。

最新コメント

月別アーカイブ

2015 春

2015年3月からの春景色をまとめております。

2014年白鳥

2014年1月ー3月、10月ー12月の白鳥の写真をご覧ください

カテゴリ

未分類 (512)
小動物 (371)
花花花花 (999)
冬景色 (467)
秋景色 (607)
夏景色 (207)
春景色 (172)
白鳥 (1029)
朝日 夕陽 (171)
秋の風 (16)
八幡平 (130)
人 (16)
観光 (50)
御所湖 (207)
月 (16)
渓流 (28)
山 (49)
水辺 (1)
動画 (136)
小鳥 (231)
宇宙 (6)
電車・汽車 (32)
水鳥 (67)
祭 (51)
神 (7)
湖 (6)
猛禽類 (5)
高松の池 (5)
農村風景 (15)
動物 (2)
紅葉 (32)
海 (12)
魚 (4)
歴史 (2)

最新トラックバック

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新記事

フリーエリア

2015年 花 花 花 をご覧になれます。

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード