fc2ブログ

よぐきてくなんしたなっす

方言で”よく来て下さいました”を、”よぐきてくなんしたなっす!!” といいます。このブログに寄って頂いた皆さんとお話など 出来たらと楽しみにしております。

みちのく田沢湖3

ブルーの世界に泳いでた
150726DⅦ1_046pnm
撮影:7月26日田沢湖7100
スポンサーサイト



  1. 2015/07/31(金) 08:03:25|
  2. 観光
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく有機無農薬栽培

トマトもうちょっと
150727DⅦ1_026pnm
撮影:7月27日雫石町D7100
  1. 2015/07/29(水) 20:13:32|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく田沢湖2

真夏の日差しに
150726DⅦ1_096cpnm
撮影:7月26日仙北市D7100
  1. 2015/07/28(火) 10:09:35|
  2. 夏景色
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく田沢湖

濃いブルーにあってきた
150726DⅦ1_013pnm
撮影:7月26日田沢湖D7100
  1. 2015/07/27(月) 21:15:19|
  2. 夏景色
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく紫陽花7

陣ヶ岡あじさい園にて
150725DⅦ1_071pnm
撮影:7月25日紫波町D7100
  1. 2015/07/26(日) 19:44:48|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく古代ハス5

五郎沼今日の古代ハス
150725DⅦ1_029pnm
撮影:7月25日紫波町D7100
  1. 2015/07/25(土) 21:07:20|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく古代ハス4

一ノ倉邸の古代ハス
150719DⅦ1_005pnm
撮影:7月19日雫石町D7100
  1. 2015/07/24(金) 21:43:24|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく避暑地八幡平3

雲の上から岩手山
080713DⅡ1_023nxpnm
撮影:7月中旬八幡平市D200
  1. 2015/07/23(木) 20:07:43|
  2. 夏景色
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく避暑地八幡平2

猛暑日は避暑地へ
080713DⅡ1_059nxpnm
撮影:7月中旬八幡平市D200
  1. 2015/07/22(水) 21:10:42|
  2. 八幡平
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのくアゲハ舞う

自分の庭にて
050715H1_071s2pnm.jpg
撮影:7月中旬雫石町D2H
  1. 2015/07/21(火) 16:11:31|
  2. 小動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく夏の陽ざしに7

夕陽に
120729DⅢ1_034pnm
撮影:7月下旬雫石町D300s
  1. 2015/07/20(月) 20:47:44|
  2. 朝日 夕陽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく避暑地へ

夏の八幡平
080713Ds1_034pnm.jpg
撮影:7月中旬 八幡平市 D70s
  1. 2015/07/19(日) 16:21:38|
  2. 夏景色
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく夏の陽ざしに6

バラ園から
150713DⅦ1_131nxdpnm
撮影:7月13日花巻市D7100
  1. 2015/07/18(土) 21:02:00|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく夏の陽ざしに5

撮りためからお庭にて
050717H1_041spnm.jpg
撮影:7月中旬雫石町D2H
  1. 2015/07/17(金) 21:00:37|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく夏の陽ざしに4

花巻のバラ園
150713DⅦ1_137nxdpnm
撮影:7月13日花巻市D7100
  1. 2015/07/16(木) 08:20:30|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく夏の陽ざしに3

花巻温泉のバラ園
150713DⅦ1_066pnm
撮影:7月13日花巻市D7100
  1. 2015/07/15(水) 06:38:08|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく夏の陽ざしに2

山の野花その2
150703DⅦ1_058pnm
撮影:7月3日雫石町D7100
  1. 2015/07/14(火) 08:26:44|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく夏の陽ざしに

山麓の野花から
150703DⅦ1_052pnm
撮影:7月3日雫石町D7100
  1. 2015/07/13(月) 08:32:55|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく銀竜草

花?と果実に変化してくる
150703DⅦ1_008pnm
撮影:7月3日雫石町D7100

  1. 2015/07/12(日) 08:15:07|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく紫陽花6

一関あじさい園より
070706DⅡ1_127pnm
撮影:7月上旬一関市D200
  1. 2015/07/11(土) 11:19:48|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく古代ハス3

撮りためから古代ハス
080708DⅡ1_020spn
撮影:7月上旬紫波町D200
  1. 2015/07/10(金) 20:46:45|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく紫陽花5

一関あじさい園より
070715DⅡ2_007spnm
撮影:7月中旬一関市D200
  1. 2015/07/09(木) 20:44:07|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく古代ハス2

五郎沼の古代ハス
150704DⅦ1_037pnm
撮影:7月4日紫波町D7100
  1. 2015/07/08(水) 07:15:23|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく紫陽花4

一関あじさい園NO4
070715DⅡ1_099pnm
撮影:7月中旬一関D200
  1. 2015/07/07(火) 18:51:11|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく紫陽花3

一関あじさい園より
070715DⅡ1_077pnm
撮影:7月中旬一関D200
  1. 2015/07/06(月) 16:57:22|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく古代ハス

紫波町五郎沼の古代ハス
150704DⅦ1_038pnm
撮影:7月4日紫波町D7100
  1. 2015/07/05(日) 07:07:46|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく紫陽花

一関あじさい園にて
070715DⅡ1_104smn
撮影:7月中旬一関D200
  1. 2015/07/04(土) 08:45:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく梅雨時に3

一関のあじさい園より
060707DⅡ1_046spnm
撮影:7月上旬一関D200
  1. 2015/07/03(金) 20:51:18|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく梅雨時に2

ギンリョウソウ(銀竜草)
150624Ⅶ1_007pnm
撮影:6月24日雫石町D7100
  1. 2015/07/02(木) 07:47:47|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく梅雨時に

紫陽花に・・
080706DⅡ1_028pnm
撮影:7月上旬雫石町D200
  1. 2015/07/01(水) 20:51:41|
  2. 小動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

aneko3

Author:aneko3
aneko3 FC2blogへようこそ!
このblogは、みちのく岩手を中心に写真等で紹介し田舎の今日この頃の様子を発信していきます。この出会いを大切に皆さんと絆を深めれればと楽しみにしております。 

よぐきてくなんしたなっす!!

ランキングに参加しています。 それぞれにポチッとご協力頂ければとても励みになりますです。 <(_ _)>  にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ

2015 冬景色

2015冬景色
2015冬景色 by (C)aneko3

2015年12月から2016年3月までまとめております。

2015白鳥達

2015年1月から4月、10月から12月と2016年1月から3月撮影した写真をまとめております。

最新記事

2015秋景色

2015年9月からみちのくの秋景色を集めてみました。 ご覧下さい。

2015夏景色

2015年の夏の景色を集めております。

カレンダー

06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

2015花花花花

2015年3月から秋までの花を集めております。

最新コメント

月別アーカイブ

2015 春

2015年3月からの春景色をまとめております。

2014年白鳥

2014年1月ー3月、10月ー12月の白鳥の写真をご覧ください

カテゴリ

未分類 (496)
小動物 (360)
花花花花 (969)
冬景色 (467)
秋景色 (594)
夏景色 (194)
春景色 (171)
白鳥 (1026)
朝日 夕陽 (170)
秋の風 (16)
八幡平 (124)
人 (16)
観光 (50)
御所湖 (207)
月 (15)
渓流 (26)
山 (48)
水辺 (1)
動画 (129)
小鳥 (204)
宇宙 (6)
電車・汽車 (32)
水鳥 (58)
祭 (43)
神 (7)
湖 (6)
猛禽類 (5)
高松の池 (5)
農村風景 (15)
動物 (2)
紅葉 (32)
海 (12)
魚 (4)

最新トラックバック

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新記事

フリーエリア

2015年 花 花 花 をご覧になれます。

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード