fc2ブログ

よぐきてくなんしたなっす

方言で”よく来て下さいました”を、”よぐきてくなんしたなっす!!” といいます。このブログに寄って頂いた皆さんとお話など 出来たらと楽しみにしております。

みちのく輝く秋桜

御所湖にて
150929DⅦ2-1_059nxpnm
撮影:9月29日雫石町D7200
スポンサーサイト



  1. 2015/09/30(水) 20:35:35|
  2. 秋景色
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく八幡平秋景色

朝陽と紅葉
121008DⅡ1_037pnm
撮影:10月上旬八幡平市D200
  1. 2015/09/29(火) 09:57:42|
  2. 秋景色
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのくスーパームーンとブラッドムーン(皆既月食の米欧州)

今回のお月さんはいろいろ意味がありそうです
150928DⅦ2-2_023nxpnm
撮影:9月28日雫石町D7200
今回は27日から今日28日夜中までお月さんに地球の人々の関心が集中してますね。
「月光浴」をしましょう」
月には不思議な力があると言われています。月光を浴びることで心身に溜まった不要な気を落として浄化されると言われていますので、月が地球に接近するスーパームーンなら通常よりもそのパワーが大きいかも知れません。
「願いごとをしてみましょう」
月は満月に近いほどその力を強めると言われています。スーパームーンは満月(もしくは新月)の時を指しますから、願いごとが叶えられる確率も上がるかも知れませんよね。

  1. 2015/09/28(月) 21:17:05|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

みちのく中秋の名月

綺麗に見れ拝みました
150928DⅦ2-1_104prpm
撮影:9月27日雫石町D7200
  1. 2015/09/28(月) 09:40:04|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

公開写真スライドショー 今回は2015年2月の白鳥、風景など

2015年2月の写真まとめてみました
  1. 2015/09/27(日) 13:37:51|
  2. 動画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく天高く

豊作の秋でしょうか
050924D1_0821pnm.jpg
撮影:9月下旬雫石町D200
  1. 2015/09/27(日) 07:38:38|
  2. 秋景色
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく蜻蛉の食事

アップ写真にて
150923DⅦ2-1_113pnm
撮影:9月23日雫石町D7200
  1. 2015/09/26(土) 07:34:48|
  2. 小動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく霧深く2

秋深まる
060925Ds1_109pnm.jpg
撮影:9月下旬雫石町D200
  1. 2015/09/25(金) 07:53:01|
  2. 御所湖
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく秋色へ3

八幡平頂上付近
150921DⅦ2-1_149nxnm
撮影:9月21日八幡平市D7200
  1. 2015/09/24(木) 08:28:47|
  2. 秋景色
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく秋色へ

八幡平アスピーテライン秋色へ
150921DⅦ2-1_221prpnm
撮影:9月21日八幡平市D7200
  1. 2015/09/23(水) 07:50:01|
  2. 秋景色
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのくも秋色に

茶臼岳附近
150921DⅦ2-1_192prpnm
撮影:9月22日八幡平市D7200
  1. 2015/09/22(火) 08:05:32|
  2. 秋景色
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく霧深く

溜池の朝
060925Ds1_063pnm.jpg
撮影:9月下旬雫石町D200
  1. 2015/09/21(月) 09:19:45|
  2. 秋景色
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく秋の露に耐えて

朝陽をじっと待つ
060925DⅡ1_106pnm
撮影:9月下旬雫石町D200
  1. 2015/09/20(日) 08:55:41|
  2. 秋景色
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

公開写真スライドショー 今回は2015年1月の風景、白鳥など

  1. 2015/09/19(土) 15:29:21|
  2. 動画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく秋の田景色

夕暮れの光景
080910DⅡ1_149_50h2sm
撮影:9月上旬雫石町D200
  1. 2015/09/19(土) 08:56:37|
  2. 秋景色
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく御所湖夕暮れ

不思議な光景
080910DⅡ1_138_9hs1_t
撮影:9月中旬雫石町D200
  1. 2015/09/18(金) 07:08:14|
  2. 御所湖
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく秋桜8

御所湖にて
150915DⅦ2-2_099xdpnm
撮影:9月15日雫石町D7200
  1. 2015/09/17(木) 08:03:17|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく初秋景色

岩山からの景色も色づいてます
150915DⅦ2-2_061xdpnm
撮影:9月15日盛岡市D7200
  1. 2015/09/16(水) 07:50:30|
  2. 秋景色
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく御所野縄文博物館にて2

宇宙人にみえます
070909DⅡ1_204spm
撮影:9月一戸町D200
  1. 2015/09/15(火) 19:41:45|
  2. 宇宙
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく御所野縄文博物館にて

一戸町の御所野縄文公園は5千年前を想像できる

撮影:9月一戸町D200
  1. 2015/09/14(月) 10:18:59|
  2. 宇宙
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく山の花3

駒ケ岳にて
150911DⅦ2-1_059pm
撮影:9月11日雫石町D7200
  1. 2015/09/13(日) 08:59:58|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく山の花2

めっきり秋風がしみるこの頃
150911DⅦ2-1_026pm
撮影:9月11日雫石町D7200
  1. 2015/09/12(土) 08:51:05|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく初秋色に

駒ケ岳裾野も色づき始めた
150911DⅦ2-1_022pm
撮影:9月11日雫石町D7200
  1. 2015/09/11(金) 20:11:27|
  2. 秋景色
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく秋桜7

蔵出しです
070913DⅡ1_143pnm撮影:9月中旬雫石町D200
  1. 2015/09/10(木) 21:10:30|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのくの大自然公開写真スライドショー 2015年8月

公開写真スライドショー今回は2015年8月祭と風景など見れます。
  1. 2015/09/09(水) 20:13:07|
  2. 動画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく長旅する蝶2

山で出会いそして自宅にまで来たアサギマダラ君
150907DⅦ2-2_030nxdpnm
撮影:9月7日雫石町D7200
  1. 2015/09/08(火) 10:26:39|
  2. 小動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく長旅する蝶

アサギマダラと初めて逢う
150903DⅦ2-1_157sk6pm
撮影:9月3日雫石町D7200
  1. 2015/09/07(月) 14:12:25|
  2. 小動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2015年6月公開写真スライドショー 

今回は2015年6月の花虫と風景など見れます。
  1. 2015/09/06(日) 20:13:32|
  2. 動画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく秋桜6

御所湖広域公園にて
150829DⅦ2-1_152xdpm
撮影:8月29日雫石町D7200
  1. 2015/09/06(日) 12:30:57|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく初秋の夕暮れ

蜻蛉の飛翔光景
100909DⅡ3_005spnm
撮影:9月上旬雫石町D200
  1. 2015/09/05(土) 19:32:00|
  2. 秋景色
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

aneko3

Author:aneko3
aneko3 FC2blogへようこそ!
このblogは、みちのく岩手を中心に写真等で紹介し田舎の今日この頃の様子を発信していきます。この出会いを大切に皆さんと絆を深めれればと楽しみにしております。 

よぐきてくなんしたなっす!!

ランキングに参加しています。 それぞれにポチッとご協力頂ければとても励みになりますです。 <(_ _)>  にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ

2015 冬景色

2015冬景色
2015冬景色 by (C)aneko3

2015年12月から2016年3月までまとめております。

2015白鳥達

2015年1月から4月、10月から12月と2016年1月から3月撮影した写真をまとめております。

最新記事

2015秋景色

2015年9月からみちのくの秋景色を集めてみました。 ご覧下さい。

2015夏景色

2015年の夏の景色を集めております。

カレンダー

08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

2015花花花花

2015年3月から秋までの花を集めております。

最新コメント

月別アーカイブ

2015 春

2015年3月からの春景色をまとめております。

2014年白鳥

2014年1月ー3月、10月ー12月の白鳥の写真をご覧ください

カテゴリ

未分類 (496)
小動物 (360)
花花花花 (969)
冬景色 (467)
秋景色 (594)
夏景色 (194)
春景色 (171)
白鳥 (1026)
朝日 夕陽 (170)
秋の風 (16)
八幡平 (124)
人 (16)
観光 (50)
御所湖 (207)
月 (15)
渓流 (26)
山 (48)
水辺 (1)
動画 (129)
小鳥 (204)
宇宙 (6)
電車・汽車 (32)
水鳥 (58)
祭 (43)
神 (7)
湖 (6)
猛禽類 (5)
高松の池 (5)
農村風景 (15)
動物 (2)
紅葉 (32)
海 (12)
魚 (4)

最新トラックバック

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新記事

フリーエリア

2015年 花 花 花 をご覧になれます。

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード