fc2ブログ

よぐきてくなんしたなっす

方言で”よく来て下さいました”を、”よぐきてくなんしたなっす!!” といいます。このブログに寄って頂いた皆さんとお話など 出来たらと楽しみにしております。

みちのく御所湖夏景

今年はあまりに雨が多く昨年の写真から
210804D851_034LM2pnm.jpg
撮影;8月雫石D850
スポンサーサイト



  1. 2022/08/31(水) 10:50:31|
  2. 夏景色
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのくアゲハ舞う2

つかの間の晴れで必死に舞うアゲハたち
220829D501-275pnm.jpg
220829D501-132pnm.jpg
220829D501-318pnm.jpg
撮影;8月雫石D500
  1. 2022/08/30(火) 09:25:00|
  2. 小動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのくアゲハ舞う

田んぼの花にアゲハいっぱい集まって舞う
220829D501-283pnm.jpg
220829D501-297pnm.jpg
撮影;8月雫石D500
  1. 2022/08/29(月) 19:38:37|
  2. 小動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく夏の昆虫8

撮りため写真から
100902DⅡ1_111pknm
140721DⅢ1-222pknm
撮影;9月7月雫石町D200、D300s
  1. 2022/08/28(日) 14:34:47|
  2. 小動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく秋桜と夕焼け

今年夏の夕焼け初でした
220824D851-009LMpnmm.jpg
撮影;8月雫石町D850
  1. 2022/08/24(水) 20:27:47|
  2. 朝日 夕陽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく御明神地区花火大会2

写真は3-4回重ねて撮ってます
220821D851-003pnm.jpg
220821D851-004pnm.jpg
撮影;8月21日D850
  1. 2022/08/23(火) 10:01:09|
  2. 夏景色
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく御明神地区花火大会

3年ぶりの田舎の花火大会地区民人集まりましたね
220821D851-008p-009Pnm.jpg
220821D851-007pnm.jpg
撮影;8月21日雫石町D850
  1. 2022/08/22(月) 17:48:53|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

みちのく小岩井向日葵

夕方の向日葵
220819D851-149pnm.jpg
220819D851-060pnm.jpg
撮影;8月雫石町D850
  1. 2022/08/20(土) 10:19:44|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく御所湖向日葵3

20日ぶりに太陽が見れたので向日葵を撮影
220819D851-004p2nm.jpg
220819D851-011pnm.jpg
撮影;8月雫石町D850
  1. 2022/08/19(金) 21:41:54|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく夏の昆虫7

撮りため写真から
070804DⅡ1_107pnm
060731DⅡ1_040p2nm
撮影;8月上旬雫石町D200
  1. 2022/08/18(木) 15:54:41|
  2. 小動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく夏の昆虫6

撮りため写真から
050805D1_167dspnm.jpg
050805D1_169dspnm.jpg
撮影;8月雫石町D200
  1. 2022/08/17(水) 10:49:30|
  2. 小動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく御所湖向日葵2

撮りため写真から
170820Ⅲs1_208pnm
170820Ⅲs1_425p2nm
撮影;8月中旬雫石町D300s
  1. 2022/08/16(火) 09:08:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく御所湖向日葵

撮りため写真から
170820Ⅲs1_407pnm
170820DⅢs1_002pnm
撮影;8月中旬雫石町D300s
  1. 2022/08/15(月) 20:30:53|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく夏の昆虫5

つかの間の晴れ間に
220804D851-079pnm.jpg
130728DⅢ01_060pnm
撮影;8月雫石町D850
  1. 2022/08/14(日) 15:46:54|
  2. 小動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく3年ぶりよしゃれ祭り2

例年の2割程度と少ない参加でしたが上一二、東町などさんさ踊りでお盆を感じました
220811Z61-268pnmm.jpg
220811Z61-212pnmm.jpg
220811Z61-255pnmm.jpg
撮影;8月雫石町Z6Ⅱ
  1. 2022/08/13(土) 10:37:15|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

みちのく3年ぶりよしゃれ祭り

この祭りだけ雨がやみ天の恵みをえて開催されたようです。踊りは雫高の雫石よしゃれ、中は雫中、下は商工会から
220811Z61-106pnmm.jpg
220811Z61-050pnmm.jpg
220811Z61-156pnmm.jpg
撮影;8月雫石町Z6Ⅱ
  1. 2022/08/12(金) 10:01:24|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

みちのく夏の昆虫4

撮りため写真から
070729DⅡ1_017spnm
070801DⅡ1_106s2pknm
撮影:7月下旬雫石町D7200
  1. 2022/08/11(木) 13:01:03|
  2. 小動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく真夏の小鳥たち5

シジュウカラ若鳥
220804Z61-353pnm.jpg
220804Z61-380pnm.jpg
撮影;8月盛岡市Z6Ⅱ
  1. 2022/08/10(水) 10:40:51|
  2. 小鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく真夏の小鳥たち4

ヤマガラ若鳥
220605Z61-236pnm.jpg
220605Z61-239pnm.jpg
撮影;8月盛岡市Z6Ⅱ
  1. 2022/08/09(火) 10:57:35|
  2. 小鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく真夏の小鳥たち3

キビタキメスの若鳥のようです
220804Z61-207pnm.jpg
220804Z61-084pnm.jpg
撮影;8月盛岡市Z6Ⅱ
  1. 2022/08/08(月) 09:47:36|
  2. 小鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく真夏の小鳥たち2

メジロ若鳥
220804Z61-178pnm.jpg
220804Z61-109pnm.jpg
撮影;8月盛岡市Z6Ⅱ
  1. 2022/08/07(日) 17:04:29|
  2. 小鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく小鳥たち47

真夏の小鳥たち結構水浴びにきたウグイス
220526Z61-093pnm.jpg
220530Z61-053pnm.jpg
撮影;8月5日盛岡市Z6Ⅱ
  1. 2022/08/06(土) 12:01:53|
  2. 小鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく御所湖湿生植物園10

イトトンボ今年は超少ない今日はこれ一個だけ
220804D851-052pnm.jpg
220804D851-033pnm.jpg
撮影;8月雫石町D850
  1. 2022/08/05(金) 18:34:58|
  2. 小動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく夏の虫たち2

ショウリョウバッタ(下)というそうだ
220804D851-072pnm.jpg
220804D851-082pnm.jpg
撮影:8月4日雫石町D850
  1. 2022/08/04(木) 16:05:48|
  2. 小動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく夏の虫たち

撮りため写真から
070801DⅡ1_012sp2nm
090812DⅡ1_031pn2m
撮影:8月上旬雫石町D200
  1. 2022/08/03(水) 11:08:31|
  2. 小動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのく秋桜と蝶達2

モンシロロチョウも元気に
220728D851-042pnm.jpg
220728D851-011pnm.jpg
撮影:7月28日雫石町D850
  1. 2022/08/02(火) 17:32:12|
  2. 花花花花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みちのくの大自然2022年7月写真 photomovie


みちのくの大自然2022年7月写真 photomovie
今回は紫陽花と中尊寺ハスが中心です。イトトンボなどもご覧頂けます。(4:56)
  1. 2022/08/01(月) 14:39:51|
  2. 動画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

aneko3

Author:aneko3
aneko3 FC2blogへようこそ!
このblogは、みちのく岩手を中心に写真等で紹介し田舎の今日この頃の様子を発信していきます。この出会いを大切に皆さんと絆を深めれればと楽しみにしております。 

よぐきてくなんしたなっす!!

ランキングに参加しています。 それぞれにポチッとご協力頂ければとても励みになりますです。 <(_ _)>  にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ

2015 冬景色

2015冬景色
2015冬景色 by (C)aneko3

2015年12月から2016年3月までまとめております。

2015白鳥達

2015年1月から4月、10月から12月と2016年1月から3月撮影した写真をまとめております。

最新記事

2015秋景色

2015年9月からみちのくの秋景色を集めてみました。 ご覧下さい。

2015夏景色

2015年の夏の景色を集めております。

カレンダー

07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

2015花花花花

2015年3月から秋までの花を集めております。

最新コメント

月別アーカイブ

2015 春

2015年3月からの春景色をまとめております。

2014年白鳥

2014年1月ー3月、10月ー12月の白鳥の写真をご覧ください

カテゴリ

未分類 (497)
小動物 (360)
花花花花 (970)
冬景色 (467)
秋景色 (594)
夏景色 (194)
春景色 (171)
白鳥 (1026)
朝日 夕陽 (171)
秋の風 (16)
八幡平 (124)
人 (16)
観光 (50)
御所湖 (207)
月 (15)
渓流 (26)
山 (49)
水辺 (1)
動画 (130)
小鳥 (211)
宇宙 (6)
電車・汽車 (32)
水鳥 (58)
祭 (43)
神 (7)
湖 (6)
猛禽類 (5)
高松の池 (5)
農村風景 (15)
動物 (2)
紅葉 (32)
海 (12)
魚 (4)

最新トラックバック

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新記事

フリーエリア

2015年 花 花 花 をご覧になれます。

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード